管理人は自らのブランド品を9品査定に出し、実際に買取ってもらいました。どれぐらいの金額で売ることができたのか…売って得た金額を発表します。
LINE査定の結果、最安値がもっとも高額だったダイヤモンドセブンの店頭へ足を運んだ管理人・金魚。店頭査定の結果を見て、やはり最安値で比較しておいて良かったなと思いました。
なぜなら、LINE査定で送った写真では、細かい傷や汚れ、よれ具合などは判断できないだろうと思っていたからです。
特に、私のバッグや財布は購入からかなりの年月が経っていたり、相当使いこんでいるものばかり。実物を見せれば、査定額は低くなるだろうと予想できました。
あるブランド買取店の鑑定士さんが、「実際の査定金額は、LINE査定で提示した価格帯の中にだいたい収まります」と言っていたため、最安値を見ておけば、そこまでかけ離れた結果になることはないだろうと考えました。
LINE査定額の最安値と、実際の店頭査定の結果を並べると、こんな感じになりました。
LINE査定の9品合計金額(最安値)は……339,000円
実際の店頭査定の9品合計金額は……425,000円!!
全商品、思っていたよりも高く買取っていただくことができました。最安値で考えていたので、喜びも一入です。
ダイヤモンドセブンさんは、まとめて査定に出すことで少し金額を上乗せしてくれたりするようです。今回も9品をまとめて店頭に持って行ったので、1品ずつよりも高く買取っていただくことができたのかなと思っています。
店頭で査定してもらうとなると、お店が近くにあることが前提です。が、誰もが都市部に住んでいるわけではありませんので、直接店頭へ行くことが難しい人もいるかと思います。
ブランド品って割と重さがあるので、一度にたくさん買取ってもらいたい場合も店頭買取は大変だと思います。私は9品を紙袋に詰めて持って行ったのですが、とにかく重かった!バッグはもちろんなのですが、ネックレスの箱が地味に重くて…(涙)。
私のように持ち運びが大変なくらい買取ってもらいたいブランド品があったり、店舗が遠かったりという理由で店頭査定が困難な人は、宅配買取を利用するのもおすすめです。
地方在住者であっても、ブランド品の宅配買取なら希望する業者に査定してもらえて、買い取ってもらうことができます。
私が買取を依頼したダイヤモンドセブンも、LINE査定で金額がついた商品の場合は宅配買取に対応しています。忙しい方や遠方にお住まいの方はぜひ利用してみてください。
LINE査定の金額はあくまでも目安。実際にブランド買取業者に買取ってもらう時には、LINE査定の最安値を提示されることも多くあるそうです。だからこそ、「提示金額の幅が狭くて、最安値が高額な業者を選んでおけば、よほど問題のある商品でない限り失敗はしないだろう」という仮説を立てて、業者を選びました。
ブランド大好き主婦の金魚です。独身時代から使っていた20年モノのブランド品などを売ったのですが、思ったよりも高く買取ってもらえたので、体験談を綴ろうと思います!下品でしつこい営業が大っ嫌いなので、誠実な対応の買取業者を探しました。