ジュエリーを買取してもらうとき、ついつい意識してしまうのは素材ですよね。金やブラチナ、ダイヤモンドなど…素材で判断しがちなのですが、注目してほしいのはジュエリーのブランドです。ブランドであるというだけで、高く買取してもらえることもあります。
ラージクロス ダイヤネックレス | |
---|---|
|
|
買取金額 | 400,000円 |
ティファニーのジュエリーは若い女性を中心に大変人気があるため、中古市場での需要も高いです。エンゲージリングも人気ですが、ネックレスは中古でも抵抗なくつけられるといことから、買取も積極的に行なわれています。一粒ダイヤも人気ですが、クロスも時代を問わず人気があります。定価が高いということもあり、心斎橋の買取店では40万円の買取価格がつきました。 |
ソリテール ダイヤリング | |
---|---|
|
|
買取金額 | 1,300,000円 |
カルティエのジュエリーは今も昔も女性の憧れ。上質な素材と洗練されたデザインは、ほかのブランドには真似できない魅力があります。カルティエのジュエリーはどれも定価がかなり高いので、中古ジュエリーは人気です。こちらの立て爪ダイヤは美しく輝く上質なダイヤと、重厚感のある地金がとても素敵。エンゲージリングとしてだけでなく、ファッションジュエリーとしても活用できるデザインですね。 |
ハートシェイプ マイクロパヴェダイヤネックレス | |
---|---|
|
|
買取金額 | 1,400,000円 |
ハートモチーフのジュエリーはいつの時代も女性を魅了します。ハリー・ウィンストンのダイヤは上質なことで知られていて、エンゲージリングも人気がありますが、ネックレスなら中古でも抵抗なく使用できるので、中古市場の需要が高いです。贅沢にダイヤがあしらわれたこちらのペンダントは、140万円の買取価格がつきました。 |
カメリア ダイヤリング | |
---|---|
|
|
買取金額 | 143,000円 |
シャネルではさまざまなジュエリーを展開していますが、カメリアは根強い人気があるデザインのひとつです。こちらのタイプは地金にカメリアをあしらっているリングで、ホワイトゴールドを使用しているということもあり、定価も手頃。そのため、買取価格も比較的低いです。しかし心斎橋の買取店ではキャンペーンで買取価格をアップしているところもあるようですので、チェックしてみるとよいでしょう。 |
ビーゼロワン ネックレス | |
---|---|
|
|
買取金額 | 176,000円 |
ビーゼロワンは一時大流行したジュエリーのひとつですが、今でも根強い人気があります。リングよりもネックレスのほうが中古市場では需要が高いです。ホワイトゴールドとゴールドがあり、ゴールドは心斎橋の買取店で買取価格アップのキャンペーンを行なっているところもある様子。 |
ジュエリーとして、ブランドで揺るがない価値のあるものは買取業者も好んで買取をします。例えば、ティファニーやブルガリ、カルティエなど…誰もが知っているようなブランドジュエリーは、いつの時代も色あせることなく、人気が高いです。カルティエのラブリングなどは有名ですし、今でも多くの人のあこがれとなっていますね。また、ヴァンクリーフ&アペールのような、ある程度ジュエリーやブランドに対して詳しい人が知るブランドなども中古では高く買取してもらえます。
ジュエリーによっては、生産する数が限られていて、もう手に入らないレアなジュエリーもあります。やはりそういうジュエリーは高値が付き、買った価格よりも高く買取してもらえるかもしれません。
ただし、中にはすべて素材だけで判断する買取業者もいるので気をつけなくてはいけません。ブランドの価値を知らないままで売ってしまうと、素材だけで価格を提示され、ブランドでつくはずだった値段は損してしまう…そんな可能性もあります。
ジュエリーを高額で買い取って欲しい人にとって、ジュエリーの買取相場は非常に気になるものです。しかし、実際のところ、地域や店舗によって買取価格は様々なため、一概にいくらとは言えないのが現状です。
金やプラチナなどの貴金属のように価格が変動するものと比べ、ジュエリーの価格はカラット(宝石の純度)やクラリティ(透明度)などグレードによって、ある程度の評価基準があります。
ただ、市場価値が高まっているジュエリーはより高額で買い取られ、逆に需要がないジュエリーは場合によっては査定されないものもあります。
思い出のあるジュエリーをなるべく高く買い取ってもらうためには、ブランド買取業者がジュエリーの査定でどんなところを重視しているのかを知っておく必要があります。そこで、ブランドジュエリーやノンブランドジュエリーの査定ポイントを説明します。
ブランドジュエリーの査定は、一般的に中古市場での価格が相場となることが多いです。
ブランドジュエリーにも高額買取できるものとできないものが存在します。その理由は、人気の商品や流行している商品かどうかで査定価格が変わってきます。そもそも、高額で査定されるジュエリーは市場価値が高いからこそ高額で買い取っても、さらに高額で売ることが可能です。人気がなく流行が過ぎているジュエリーは、例えブランドでも査定額は低くなってしまうのです。
ブランドジュエリーを高額買取してもらうためのポイントとして、ジュエリーの保証書やボックスがあると高額で査定される可能性が高まります。保証書やボックスがあるということは、紛れもなくジュエリーが本物であることが証明できます。
また、並行輸入品やアウトレット品の場合は、ブランドとのライセンス契約が交わされていない場合や流行を過ぎたものが多いことから、場合によっては査定額が低かったり買取拒否されたりすることがあります。
上記の査定ポイントを満たしていても、キズがあったり欠けていたり傷みがある場合は、査定額が低くなる可能性が高いです。ジュエリーに限らず、キズが一つでも有るものはその分価値が下がるので、必然的に査定額は低くなります。
ノンブランドジュエリーでも査定ポイントを理解しておけば、高額で買い取ってもらうことも可能です。
ブランドジュエリーと比べるとブランドとしての価値が低いため、ジュエリーにあしらわれている貴金属の純度が査定額を左右することが多いです。ただ、金や銀、プラチナなどの貴金属は常に価格が変動するため、市場価格を常に意識しておく必要があります。なるべく高額で査定してもらうためには、市場価格が高まっているタイミングを狙うと良いでしょう。
貴金属の純度と同様に、ジュエリーに使われている宝石のグレードも高額査定の重要なポイントです。より純度が高く、透明度が高いものほど価値が高く、高額査定されやすいと言えます。ただ、宝石の中でもルビーやエメラルドなどカラーの宝石は、ダイヤモンドなどに比べて査定額が低くなりがちです。
例えば、ダイヤモンドとエメラルドが散りばめられたジュエリーなら、場合によってはダイヤモンドだけを査定していることもあります。なるべく高額買取してもらうためには、複数の店舗で査定することをおすすめします。
ブランドジュエリーとしてNGなのは、やはりブランドの価値が急降下しているもの、またブランドジュエリーとしては売ることができないような壊れているものです。ジュエリーなので、素材としての価値はそのままあります。しかしブランドジュエリーとしては売ることができなくなるでしょう。
また、ジュエリーは見た目も大事です。いかに輝いているかで判断されることもあるので、自宅でできる簡単なクリーニングはしておきましょう。正規店に出向くことがあれば、クリーニングだけお願いしてから売ってもいいですね。
ジュエリーを査定する業者によっては、素材重視、ブランド重視など…目をつけるところが違うこともあります。ノーブランドであれば素材で判断することになりますが、もしもブランドの価値をつけてくれないと不満を感じたら、他の業者でも査定してもらいましょう。
LINE査定が可能で、高額買取してくれる知名度の高いショップをご紹介します。
・心斎橋店
〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋2-2-18-1F
営業時間:10:00~翌朝6:00(20時間営業)
・吹田江坂店
大阪府吹田市豊津町14-10 丸萬ビル603
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
・都島友渕店
大阪府大阪市都島友渕町2-12-21-106
営業時間:10:00~19:00(火曜・水曜定休)
・難波店
大阪府大阪市浪速区 難波中2-9-4 TSビル
営業時間:11:00~21:00(定休日なし)
・天王寺あべの店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-7
営業時間:11:00~21:00(定休日なし)
・梅田OPA店
大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART 梅田ビルOPA B2F
営業時間:11:00~21:00(定休日なし)
・心斎橋店
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-8-1 心斎橋ゼロワンビル 2F
営業時間:11:00~21:00(定休日なし)
LINE査定の金額はあくまでも目安。実際にブランド買取業者に買取ってもらう時には、LINE査定の最安値を提示されることも多くあるそうです。だからこそ、「提示金額の幅が狭くて、最安値が高額な業者を選んでおけば、よほど問題のある商品でない限り失敗はしないだろう」という仮説を立てて、業者を選びました。
ブランド大好き主婦の金魚です。独身時代から使っていた20年モノのブランド品などを売ったのですが、思ったよりも高く買取ってもらえたので、体験談を綴ろうと思います!下品でしつこい営業が大っ嫌いなので、誠実な対応の買取業者を探しました。