ブランドオフは、買取を長年やってきたスタッフがしっかりと査定。満足いただけるように日々努力しています。現在では海外でも店舗を持つ、ブランド品の買取を得意とする業者です。
中古だけではなく、新品も取りそろえる品数の多さが店舗の特徴です。買取は経験豊富なスタッフが担当、大切にしていた品物を満足できるように査定。日本国内にとどまらず、香港や台湾にも店舗があり、日々多くの買取を行っています。
友達登録をすると、すぐに自動配信メッセージが送られてきます。「写真を送るだけ!お持ちの時計・バッグ・宝石などの査定をさせていただきます」という文言に、親しみやすさを感じました。
10商品のアップ写真と、商品名を書いたメッセージを送りました。商品写真はちゃんとアップの写真、バッグなら表裏、内側のアップ写真、時計もケースの表、裏、バンドのアップ写真という風に、なるべく商品の状態がわかる写真を送るように気をつけました。
LINE査定の結果は50分ほどで出ました。が、「貴金属に関しましては、お写真のみで査定金額をお出しする事が難しく実物を見せていただいてからの金額のご提示となります」という回答が。
ん?最初に「お持ちの宝石などの査定をさせていただきます」って書いてなかったっけ?話が違うような…。
LINE査定でしかお付き合いがないだけに、最初に言っていたことと違う対応をされると、ちょっぴり不信感が芽生えてしまいました。なにせ、しつこく営業された過去のトラウマがあるもので。
というわけで、今回は別の業者にお願いすることにしました。
LINE査定の金額はあくまでも目安。実際にブランド買取業者に買取ってもらう時には、LINE査定の最安値を提示されることも多くあるそうです。だからこそ、「提示金額の幅が狭くて、最安値が高額な業者を選んでおけば、よほど問題のある商品でない限り失敗はしないだろう」という仮説を立てて、業者を選びました。
ブランド大好き主婦の金魚です。独身時代から使っていた20年モノのブランド品などを売ったのですが、思ったよりも高く買取ってもらえたので、体験談を綴ろうと思います!下品でしつこい営業が大っ嫌いなので、誠実な対応の買取業者を探しました。