モノカウはブランド買取以外も家電など豊富なジャンルを扱っている、質屋とは異なる買取専門店。実際にどれくらいの値段がついたかの買取事例や、利用者の口コミ、評判などをご紹介します。
眠っていたバッグの価格に驚いた
若いときに使っていたバッグが家のなかで眠っていたので買取を依頼。ネットでの個人売買も考えていたのですが、手続きが面倒だったのでここで査定してもらいました。正直ネットの相場よりは安いと思っていたのですが、そんなことはなく驚きました。
衣類でも高額な買取だった
知人に教えてもらって買取に向かったんです。持ち込んだのは比較的高額になるバッグではなく衣類だったので、高くはないだろうと思っていたのですが期待していた以上で高額買取してもらえました。
思っていたよりも高額な買取価格だった
昔からバーキンを集めているのですが、最近は高い価格で取引されていると聞いたので使っているバッグを試しにひとつだけもって査定を依頼したんです。思っていたよりも高額査定だったので、家にある他のバーキンのおおまかな金額を確認し、後日買取してもらいました。
モノカウは複数の商品を買取してもらうと、ひとつだけよりも高い金額で買取してもらえます。ブランド以外にも貴金属や家電製品なども買取対象なので、不要なものはまとめて買取してもらうのがおすすめです。
モノカウは故障品でも買取可能。他店の質屋や買取専門店だとブランド品は状態によっては買取してもらえないケースがあります。ストラップがちぎれてしまっていたり中が変色したりといった場合でもモノカウなら対象です。他の店舗で断られたからと諦めるのではなく、一度LINE査定などを活用して見てもらいましょう。
店舗のなかはまるでおしゃれカフェのような雰囲気。堅苦しい雰囲気ではなくウォーターサーバーも設定されているので、軽い気持ちでお店に向かって問題ありません。
モノカウはメール、LINEを使ったおおまかな査定にも対応してます。
まずはモノカウのLINEアカウント、@monocowを自分のLINEから友達登録しましょう。モノカウ公式サイトから手軽に登録できるページがあります。
登録できたら、次は査定を依頼したいブランド品の画像撮影です。全体が見える写真を複数のアングルから、加えてタグが見えるアップや付属品も撮影すると精度が上がります。
査定結果が届いたら、宅配の利用や店舗に向かって買取を依頼しましょう。LINEと実際の査定で金額は変動する場合があります。
LINE査定の金額はあくまでも目安。実際にブランド買取業者に買取ってもらう時には、LINE査定の最安値を提示されることも多くあるそうです。だからこそ、「提示金額の幅が狭くて、最安値が高額な業者を選んでおけば、よほど問題のある商品でない限り失敗はしないだろう」という仮説を立てて、業者を選びました。
ブランド大好き主婦の金魚です。独身時代から使っていた20年モノのブランド品などを売ったのですが、思ったよりも高く買取ってもらえたので、体験談を綴ろうと思います!下品でしつこい営業が大っ嫌いなので、誠実な対応の買取業者を探しました。